先輩社員の声
仕事のできる事に日々感謝です。
インフラ事業部 溶接課
2011年入社
現在の業務内容
現在、溶接課に所属しており、橋や道路で使われるジョイントと呼ばれる部品の溶接を中心にその他塗装作業なども行っています。
入社して良かったこと
会社行事や社員旅行など、仕事以外で会社の人達と接する機会が多いことです。
今後の目標または将来の夢
一人でできる仕事が増えてきたので、一つ一つ確実な製品を造って会社を引っ張っていけるようになっていきたいです。
ある一日の仕事の流れ
- 8:00
出社
- 8:15
ラジオ体操・朝礼・課内打合せ・工場清掃・KY(危険予知)活動
- 9:00
作業開始。溶接機を使って溶接作業
- 10:30
休憩
- 10:40
溶接作業再開
- 12:00
昼食
- 13:00
引き続き溶接作業
- 15:00
休憩
- 15:10
溶接後のプレス及び塗装作業
- 17:30
作業場の清掃後、次の日の仕事の準備をして業務終了
-
入社前のイメージと入社後の現実とのギャップ
工場は怖い人が多そうなイメージでしたが、やさしい人が多かったです。あと、工場がきれいなところです。
-
仕事をしていて楽しいこと
自分が立てた予定通りに仕事をこなせた時や、車で道路を走った時に自分の造った製品を見つけた時です。
-
仕事上で褒められたこと
仕事がきれいに出来た時や、次の仕事を理解して材料を事前に準備できた時です。
-
仕事上で叱られたこと
同じような仕事内容でミスが続いたり、ホウレンソウがしっかり出来ていなかった時です。
現在就職を考えている人への
一言アドバイス
働いてお金を稼ぐというのは、
大人になることだと思うので、
そこには学生時代にはなかった
「責任」というものが出てきます。
なので、自分のしている仕事に責任を持って
仕事に向き合ってください。
