こだわりもわがままも
夢の実現のお手伝いをしてもらえました。

お名前 | U様 |
---|---|
住所 | 三重郡菰野町 |
建築年 | 平成27年 |
建築方式 | 木造 1階建て |
間取り | 4LDK+2S |

思えば長いお付き合い
Q.家を建てようと思ったきっかけは? A.佐野テックさんとは今から30年以上前に自分が育った家を社長に建ててもらって以来のお付き合いです。 その後、現在父と母が暮らす離れの家も10年ほど前に建ててもらい、自分が家を建てるときも 佐野テックさんにお願いしようと決めていました。 建てるなら、子どもが小学校に上がる前に…と思っていましたし、 これ以上消費税が増税するのは正直勘弁!と思いましたので。 |
イメージがつかみにくくて…
Q.家を建てるにあたっての問題はありましたか? A.素人だったのでわからないことだらけでした。 『いい家を建てるなら3軒建てろ』なんてよく言われますが、現実はそんな簡単にはできませんからね(笑) 何につけてもイメージがつかみにくくて苦労しました。 いろんな実物を見たくて住宅街を見て回ったこともあります。 昼間っから人のいない住宅街でいろんな家をジロジロ見ていたので、あとで考えると通報されないで 良かったなと(笑) |
わがままにも対応してくれる!
Q.佐野テックの良いところはありますか? A.たくさん無理を聞いていただけてとてもよかったです。ぎりぎりまで悩んで、 当初の予定を変更したり追加したり、かなり振り回しましたが最後まで対応していただきました。 後付けの広いウッドデッキは、基礎の高さがあるために子どもが窓から落ちるかも、 ということを施工途中に気付き、心配になって急遽取り付けてもらいました。 高さのある特注品です。今では子供たちがおもちゃを置いて走り回っていますよ(笑)。 ![]() あと、廊下に取り付けてもらったスカイライトチューブが思った以上に良いです。 “いい製品だよ!”ともっとアピールしてもらっていたら、もう1つ玄関にも付けていたかも(笑) ![]() |
もっとぐいぐいアドバイス!
Q.佐野テックの悪いところはどこでしょうか? A.経験を生かした具体的なアドバイスがもっと積極的にあってもよかったと思います。 例えば玄関をリモコンキーにしたのですが、最近カギを増やそうとしたら鍵が特殊なので 結構な時間がかかるとのことでした。 最初に分かっていれば前もって家族の人数分作っておいたのになぁ、と思いました。 あとこれはクロスメーカーの問題かもしれませんが、一部の外壁やクロスが施工業者の話によると 剥がれやすい素材だということだったので、急遽変更しました。 それも早い段階でアドバイスしていただければスムーズだったのではないでしょうか。 |
家は一生の買い物、わがままでちょうどいい!
Q.これから家を建てられる方に一言 A.お金のことは仕方なく妥協してもいいけれど、内容についてはわがままになって、 こだわりは妥協しないで、と言いたいです。3軒家を建てることはなかなかできませんからね(笑)。 1軒の家でも後悔しない様に、多少わがままになってもいいと思うんです。 佐野テックさんはそんなわがままも、こだわりも、全力で叶えてくれる会社です。 決して安い買い物ではないので、こだわって、納得するまでしっかり考えて、 いい家を建ててほしいと思います。 |