安心の設計。
アフターの対応にも満足しています。

お名前 | H様 |
---|---|
建築年 | 2017年3月 |
建築方式 | 木造 2階建て |
間取り | 4LDK |

子供の成長と共に
Q.家を建てようと思ったきっかけは? A.子供が転校することにならないように、小学生になる前に建てたいと考えていました。 上の子が3歳の時に土地探しから始めました。 |
安心感が決め手
Q.佐野テックで建てようと思われた決め手は? A.他にもいろいろハウスメーカーを回りましたが、設計してもらった間取りを見て一発で気に入ったのが佐野テックさんでした。他は「これでいいの?」とどこか不安があったのですが、佐野テックさんに提案してもらった間取りは細かいところまで安心感があったのが一番の決め手です。 実際に暮らしてからも、困りごとがあるとその都度快く対応をしてもらっています。先日はリビングに洗濯物を干すことができる器具を設置してもらいました。 |
土地探しに苦労
Q.建てるにあたって不安や苦労はありましたか? A.やはりお金の面が不安でした。大きな買い物なので、とにかく納得できるものにしたかったです。 苦労したことは土地探しです。希望の地区に土地を見つけても、ハウスメーカーが決まっていて諦めたりと本当に苦労しました。たまたまこの土地を見つけることが出来て良かったです。 |
希望が叶って快適!
Q.気に入っているポイントをおしえてください A.キッチンからリビングまで一直線なのがとても気に入っています。家事をしながら子供たちの様子を見ることができたり家族と会話できるのがとても良いです。また、打合せで、「日差しの入る家にしたい」とお願いしました。窓の大きさや位置を考えて設計してくださったので、本当に明るくて気持ちがいいです。 それと、洗濯物は取り込んですぐにかけておける場所を作ったのですが、すぐに畳むことができなくても洗濯物がシワにならないのでとても重宝しています。外の干す場所は通りから見えない場所にしてもらったのもよかったです。 2階の廊下に付けたスカイライトチューブも明るくてお気に入りです。曇りの日でも明るくて廊下の電気はほとんど付けていません。お客様からもとても好評ですよ。 ![]() ![]() |
暮らしてみて気づきましたが…
Q.もっとこうすればよかったというところはありますか? A.とても満足しているので、特にありません。 しいて言うなら、ダイニングテーブルの近くにコンセントを付ければ良かったなと思っています。延長コードを使えば解決するのですが、子供が小さいのでひっかかる危険があるので・・・。あと、家庭菜園をしているのですが、日が当たる時間が短く育ちが遅いので日当たりを考えて位置を決めれば良かったかなと思います。 |
自分たちに合った家づくりを
Q.これから家を建てられる方にアドバイスをお願いします A.間取りや収納は自分の性格や行動、生活スタイルを考えて決めると良いと思います。 例えばうちは掃除をするのが手間で管理ができないと思ったのでベランダは作らず、布団を干せるバーだけ付けました。また、家事の導線は男にはわからないと思ったので、全て妻に任せました。そのおかげでとても快適に過ごせています。 ![]() |