2023.06.6
6月3日(土)、4日(日)の2日間、菰野町の体感展示場「おおばね」でF-CON(エフコン)・スカイライトチューブの体感会が開催されました。
2日間で6組のお客様にお越しいただきました。
今回は体感会もさることながら、弊社が建築事業を営んでいることを知っていただける良い機会となりました。
お越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
体感展示場「おおばね」は、見学会に限らず、いつでもご体感いただけます。
ただし、社員は常駐しておりませんので、ご見学をご希望の場合は平日9時~17時に
059-394-5410までご予約のお電話をお願いいたします。
または弊社HPからお問い合わせいただくことも可能です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
F-CON URL :https://www.sano-tec.jp/sanonoie/fcon/
ご予約 メール:kenchiku@sano-tec.jp
2023.05.22
6月3日(土)、4日(日)の両日に、
菰野町大羽根園にある体感展示場「おおばね」で
「F-CON・スカイライトチューブ体感見学会」を開催します。
エアコンとは異なる、風と音のない次世代冷暖房「F-CON」と、
太陽光照明装置「スカイライトチューブ」の体感見学会です。
ご予約は不要ですが、ご予約していただくことも可能です。
また、ご来場の方にはプレゼントもご用意しております。
ご都合つきます場合は、お誘いあわせのうえぜひお越しください。
なお、ご予約される場合は下記URLよりお願いいたします。
https://www.sano-tec.jp/sanonoie/event/
2023.04.26
4月21日付中部経済新聞に、三十三銀行様菰野支店・菰野中央支店のグランドオープンの記事が掲載されました。弊社が施工に携わらせていただいたこともあり、感慨もひとしおです。
また、同日付の伊勢新聞にもグランドオープンの記事が掲載されておりましたが、記事の中で弊社が取り扱いをしている「F-CON」も無風・無音の冷暖房設備として紹介していただいておりました。
2023.04.26
日刊工業新聞社発刊の[工場管理]2023年4月臨時増刊号「モノづくり現場1年生の改善活動はじめてガイド」に「改善見学会を改善活動の原動力に」と題して弊社のカイゼンについての取り組みを取材していただき、掲載していただきました。
著作権の関係で掲載ページの転載は出来ませんので、掲載内容の概要をお伝えいたします。
まず弊社のカイゼン見学会の狙いが、見学会を開催することを契機として社内の5Sを整えたり、人前で話すことが従業員の教育の場としての機能を担っていたりということにもあるという内容が紹介されています。次に、カイゼン提案が出るための意欲喚起の工夫について言及があり、こちらはカイゼン提案と実施プロセスという内容でわかりやすく図示されています。そして弊社の6つのカイゼン事例を、カイゼン前・カイゼン内容・カイゼン後として簡潔にまとめられ表にしてご掲載いただいております。
書店等でお手に取られる機会がございましたら、ぜひご覧ください。
2023.04.19
2023年4月19日(水)、第37回カイゼン見学会を開催いたしました。
今回は5社16名の方にご参加いただきました。静岡県磐田市からご参加いただいた会社様もいらっしゃいました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回第38回は、2023年10月に開催予定です。
ご参加ご希望の場合は、下記URLよりぜひどうぞ。
https://www.sano-tec.jp/kaizen/kengaku/