橋梁支承金物製造から
工場カイゼン・新築・増改築まで

会社情報サイトマップお問い合わせ

新着情報

ホームページをリニューアルしました

2018.07.23

このたび、佐野テックのホームページをリニューアルいたしました。

ホームページ同様、こちらの2人も引き続きよろしくお願いします。

 20180731-02.jpg    20180731-01.jpg

 

左は菰野町観光協会公式キャラクター「こもしか」で、弊社ホームページや弊社構内で実際の案内役を務めています。

右は菰野町のイメージキャラクター「マコモン」で、建築事業のページの案内役です。

第30回カイゼン見学会を開催しました

2018.07.13

2018年7月12日(木)に、第30回となるカイゼン見学会を開催いたしました。2009年に始まった見学会も、おかげさまで30回を迎えることができました。今までご参加くださった皆様のおかげです。改めまして感謝申し上げます。これからも弊社のカイゼン見学会をどうぞよろしくお願いいたします。

今回は12社18名の方にご参加いただきました。猛暑の中での見学会となりましたが、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

次回は暑さもおさまった10月に開催予定です。詳細決定次第ご案内をさせていただきます。

20180712-01.JPG

 

20180712-02.JPG

中部経済新聞の健康経営特集に掲載されました

2018.05.31

2018年5月31日(木)付の中部経済新聞の健康経営特集に他数社様の健康経営に関する取り組みとともに、弊社のバレトンや個人健康目標設定などに加えて、この4月21日から導入した時間単位有給制度の取り組み開始の模様を掲載していただきました。

20180531-01.jpg20180531-02.jpg

三重県溶接競技会で表彰されました

2018.05.31

2018年5月30日(水)、津市の工業研究所で行われた第38回三重県溶接競技会の表彰式に弊社の社員2名が出席し、それぞれ県議会議長賞及び技能賞を授賞しました。

県議会議長賞は県知事賞(三重県代表として全国大会出場)に次ぐ賞で、荒木英夫さんが、そして技能賞は伊藤正人さんが2度目の授賞をされました。日常業務をこなしながら、終業後や休みの日などにたゆまぬ練習を重ねた結果の2名の授賞に、社内は喜びに沸きました。

20180530-01.jpg

 

20180530-02.jpg

 

20180530-03.jpg

荒木英夫さん

20180530-04.jpg

伊藤正人さん

取引先様との相互研修を行いました

2018.05.28

5月23日(水)、24日(木)の2日間、岐阜県下呂市にある、東京ファブリック化工株式会社様に研修にお邪魔させていただきました。
こちらの会社様では、弊社が最終組み立てを行う際に供給される免震支承装置や橋梁ジョイントで使用されるゴム製品等を製造されています。
様々な工程を経て、大変な手間をかけてゴムが製造されている現場を拝見し、とても貴重な体験ができました。
 
また、翌25日は、弊社での製造加工研修が開催されました。
両日お世話になった東京ファブリック化工株式会社様と弊社の主要取引先様である東京ファブリック工業株式会社様の新入社員の方や入社10年目以下の方々が参加され、現場研修が行われました。
3班に分かれ、溶接・加工・組立のそれぞれの工程を体験していただきました。初めて体験されることばかりで、興味深く研修に臨んでおられました。
 
研修を開催する私たちも様々な学びを得られる一日となりました。
 
20180528-01.JPG
 
20180528-02.JPG
 
20180528-03.JPG
このページの先頭へ戻る