2024.11.5
11月9日(土)、10日(日)の2日間、「こもガク2024」に出展します。
「こものの未来を考え続けるために もっとこものを学ぶ。」をテーマに菰野町内の様々な場所で開催される菰野町の一大イベント、それがこもガクです。
弊社は菰野町民体育センターにおいて10:00~15:00の時間帯でブース出展します。
ブースでは両日とも、木製及び鉄製のスマホスタンドへの絵付け体験を行います。
また、弊社は鉄と木を扱う仕事をしておりますので、その技術を活かして本文鎮やテキーラテーブルを作成しました。こちらの試作品の展示も行っておりますので、ぜひご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2024.10.29
性別による役割分担意識にとらわれず、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる「令和モデル」社会・職場環境づくりに向けて、企業・団体トップの「熱い思い(本気)」をポスター等で見える化・発信する「熱本気宣言」に、弊社も応募しました。本気宣言_佐野テック
具体的な内容や応募については下記URLをご覧ください。
https://mie-honki-sengen.com/
今までのようにジェンダーロールに囚われたままでは人口減少が懸念されている今後には対応できない、という思いはあったのですが、では具体的にいま何ができるのか、ということについては曖昧な部分がありました。今回このような宣言をすることで、具体的に行動するその一歩にしたいと考えています。
皆さまもこれを機会に応募されてみてはいかがでしょうか?
2024.10.25
2024年10月23日(水)、第40回カイゼン見学会を開催いたしました。
7社10名の方にご参加いただきました。
今回は、ほとんどの方が初めてのご参加でした。また、弊社の担当者も初めて見学会担当になった者が多く、緊張した面持ちで説明等をさせていただいておりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
2024.10.11
2024年10月10日(木)、四日市市文化会館におきまして、弊社のインフラ事業及び建築事業の協力会社の皆さんにお集まりいただき、第9回目となる購買方針説明会を開催いたしました。
インフラ事業と建築事業合わせて66社88名の協力会社の方及び取引銀行3行5名の方にお越しいただき、弊社の前期の決算と今期及び中長期の経営計画について説明をさせていただきました。
ご参加いただいた協力会社の皆さま、ありがとうございました。
2024.10.11